第43回検友会総会は、令和6年年9月29日(日)、日立駅に近い「ホテル テラス ザ スクエア日立」で開催されました。参加者は、37名でした。コロナが完全に収まっていないことから少なかったようです。
総会は、11時受付開始、11時50分写真撮影、12時開会、14時30分散会というスケジュールで進行しました。
ホテル テラス ザ スクエア日立
開会前に全員の集合写真を撮影しました。
第43回検友会総会集合写真
(写真をクリックすると大きい写真にジャンプし、氏名を確認できます。)
38回から集合写真の当日配布は止めましたが、根本幹事がプリンターを持ち込んだので印刷し配布しました。写真店などでプリントしたい方は、「写真のプリント」ページへ入り、記述に従って操作しください。
「写真のプリント」ページへ
伊藤幹事の司会により総会は進行しました。最初に三澤前会長の挨拶があり、続いて中村新会長の挨拶がありました。
三澤前会長は、4月にステージWのがんで余命6ヵ月と診断され、検友会総会には参加できないおそれがあったため、6月頃、会長を中村さんに引き継ぎました。
会務報告の主な内容
中村新会長の「乾杯!」のご発声で乾杯しました。
乾 杯
乾杯の後は、懇談に入りました。しばらく懇談したところで、新入会員の大塚さん、入会後初参加の鐡さんの挨拶がありました。3人目は、皆さん全員に新米をプレゼントする幹事の根本さんが挨拶をしました。
以下の写真は、新入会員などの挨拶後の状況です。
写真は、大井さんが、沢山撮影しましたので、「ギャラリー」として別ページに掲載しました。全部で60枚あります。スライドショーで全部を見ると、5分弱かかります。写真は、トリミングやレタッチはしていません。表示画面は、1024×684px と大きくしました。
ギャラリーの使い方がわからない方は、ココをクリックしてください。
従来は、中締めとして万歳三唱を行いましたが、今回は万歳三唱を行わなかったので、流れ解散になりました。
出口で根本さんから新米をいただき退出しました。
伊藤 浩一 中村喜久男 根本 泰之 齋藤 毅
今回の幹事団を下に示します。
総会後の幹事会で齋藤 毅さんは、交代しないで引き続き担当することになりました。
今回の案内は往復はがきを使いましたが、今後も往復はがきになります。
大井哲男さんが、Facebookに今回の検友会総会の写真を掲載しました。
下のバーコードを読み込んでご覧ください。