平成21年10月22日、第28回検友会を開催しました。昭和9年に日立工場に試験部が創設されて以来75周年の記念集会となります。日立事業所内で開催された「記念式典」に参加の後、工場見学を行い、午後4時から会場をホテルに日航に移して第28回検友会を行ないました、総会参加者数は37名でした。 このページでは、その両会場の様子を掲載します。なお、事業所のご配慮をで「検査部・品質保証部の歩み」の立派な文書の配布を頂きました・また、検友会のHPは菱沼藤雄大先輩から山田和夫が引継いで「やまから」のページにアップして参りましたが、75周年を記念に独立したHPを開設し、やまからのHPから一式を移転しましたことを附記いたします。 |
|||
【1】 検査部・品質保証部75周年記念式典の部 | |||
![]() |
![]() 遠藤品質保証本部長、挨拶 |
![]() 荒添本部長、概況報告 |
![]() 小松検友会会長、祝辞 |
![]() 式典会場(1) |
![]() 式典会場(2) |
![]() 小平会館正面 |
![]() 記念式典に出席の検友会員(写真をクリックすると拡大表示) |
![]() |
|||
【2】第28回検友会総会の部 | |||
![]() 司会:樋口真一幹事 |
![]() 会長:小松弘二 |
![]() 幹事長:三澤通宏 |
![]() 最年長:菱沼藤雄 |
今回の司会は樋口さん、小松会長による物故者のご冥福を祈って黙祷を捧げ、28回検友会のご挨拶、三澤幹事長による会務報告がありました。最年長の菱沼さんにご挨拶と乾杯のご発声を頂き、懇親会を行ないました。また、現役の品質保証部幹部のご出席も頂き各部門の概況報告を頂きました。 | |||
![]() ご多忙の中、現役幹部のご出席と概況報告を頂きました。 |
|||
![]() ご都合で総会会場「ホテル日航」に直接来場された会員 |
|||
![]() 最年長菱沼さんのご挨拶とご発声により乾杯 |
|||
総会会場で近況報告を行なった会員(ご発言順、敬称略) 撮影が漏れた方ごめんなさい。 |
|||
![]() 新入会:江渕益郎 |
![]() 新入会:河野秀一 |
![]() 新入会:真木 守 |
![]() 伊藤 晃 |
![]() 浅沼 税 |
![]() 五十嵐彗夫 |
![]() 山田和夫 |
![]() 志村 明 |
![]() 山崎徳夫 |
![]() 山野井 毅 |
![]() 木下雅史 |
![]() 前谷弘道 |
![]() 道上俊夫 |
![]() 遠藤宗弘 |
![]() 児矢野 勇 |
![]() 高根文彦 |
![]() 中村喜久男 |
![]() 丸井信行 |
![]() 笹島 弘 |
![]() 福地稔昌 |
![]() 北上健三 |
![]() 懇談中の会場の様子 |
![]() 伊藤 晃さんの音頭で元気良く中締め |
備考 三澤幹事長の発案で、今後の検友会会員の入会・退会の扱いについてアンケート調査を行なった。 結果:検友会規則により有資格者はすべて会員として登録。ただし、入・退会は本人の意思による。 第28回検友会役員 会長:小松弘二 幹事長:三澤通宏、幹事:樋口真一、鷹羽 稔、笹島 弘 第29回は笹島 弘幹事から福地稔昌幹事に交代します。 |